サフィールのクレム1925とビーズワックスファインクリームを塗り比べてみた

サフィールのクレム1925とビーズワックスファインクリームを塗り比べてみた

サフィールノワールの靴クリームをクレム1925(creme1925)を購入してみた。

この靴クリームは靴教室の先生が使っていて非常にオススメだということだった。

良い靴クリームということでその分お値段もお高く、普段使っているサフィールのビーズファインワックスの倍の値段である。

とりあえず、いろんな革靴に使えるようにニュートラル(無色)を購入。

コニャックカラーのスコッチグレインの靴をこれまで使用していたビーズワックスファインクリームとクレム1925で片足ずつ磨き比べてみた。

まずビーズワックスファインクリームで磨いた左足がこちら

クレム1925で磨いた右足がこちら

写真だとわかりずらいがクレム1925の方が木型のラインに沿ってしっかりと光が反射しているのがわかる。

光かたもビーズワックスファインクリームの方が表面の薄い膜がテカっているような光かたをしているのに対して、

クレム1925は膜感がなく革そのもののが光っているような感じで革本来の風合いがより引き出されているような感じを受ける。

靴クリームの質感もクレム1925の方はクリームというよりジェルのようで滑らかで柔らかく、少量でも広範囲に塗り広げやすい印象を受けた。

今回は一回しか塗らなかったが、靴教室の先生の話ではクレム1925を根気よく何度も重ね塗りすると光が増してゆき、ハイシャイン用のワックスを使用せずとも鏡面に近いところまで光らせることも可能らしい。

靴磨きカテゴリの最新記事