うちの会社でも職域接種が始まり幸いにも予約が取れたので先日コロナウイルス(COVID-19)の1回目のワクチンを接種してきた。既に接種した職場の人の体験談だと熱が出たという人が多く、副反応として知られる筋肉痛、倦怠感や発熱といった症状が、COVID-19の感染を本人が気付く前に精度高く検知するという触れ込みのOura ringのデータにどのような影響を及ぼすか興味があった。
私が接種したのはモデルナ製のワクチンでお昼前に接種会場にいって、誘導されるまま流れ作業で接種してもらった。接種後は特に何も違和感を感じず一定時間会場で待機した後そのまま帰宅し自宅でリモートワークを継続。
身体に症状が現れたのは接種後5~6時間経過した夕方過ぎぐらい。ワクチンを接種した左肩に筋肉痛のような痛みを覚える。夜になると若干の倦怠感とともにひどくなる筋肉痛症状。熱も測って見たが発熱はなく平熱だったので早めに就寝することに。
翌朝何かOura ringのデータに変化はあったかなとアプリを楽しみにして開けてみると早めに就寝したためか体感とは反してコンディション良好の表示が細かくデータを見てみたが特段顕著に悪化しているようなバイタルも見られず接種後3日間程度酷い左肩の筋肉痛で腕が上がらないぐらいのそこそこの副反応が出たのだが、唯一みられた変化といえば接種後の2日目と3日目の体温が若干高めの状態が続いたぐらいだった(高めと言っても+0.5℃だったので普段でもたまに見かけるレベルの変化)


というわけでN=1だが、30代男性を被験者としたデータではワクチン接種による体調の変化をOura ringは検知できないという結果に終わった。同じ日に打った数名の同僚は発熱があったようで私は副反応が比較的軽かったからかもしれない。7月末に2回目の接種があるのでその際にもう一度検証してみようと思う。
ちなみに副反応の筋肉痛はそこそこ辛かったので、これからワクチン接種をされる方はアセトアミノフェン含有の鎮痛剤を接種した帰りにでも薬局で買って帰るのを激しくオススメする。