木型から作る靴づくり第13回_遂に妻の木型が完成

木型から作る靴づくり第13回_遂に妻の木型が完成

前回に続き右足の木型の輪郭修正から

アウトサイドが少し足りていなかったので革を一枚貼りドラフトのラインとのずれを確認しながら削っていく

土踏まずもだいぶ重ためなので45°ラインがドラフトのラインと合うように落としていく。

だいぶいい感じ

輪郭土踏まずの修正が済んだら、最後にメジャーを合わせていく。幸い足の左右差が少なかったため、ローインステップ、ハイインステップは修正せずにすみそう。ジョイントの部分だけ、4mmほど削る必要があった。

測っては削り、測っては削りと慎重に繰り返しようやく右足の木型も修正が完了

11月から作り始めておよそ半年でようやく妻の木型が完成。

妻の靴カテゴリの最新記事