木型から作る靴づくり第8回_木型の修正⑥~トゥシェイプの修正続き~

木型から作る靴づくり第8回_木型の修正⑥~トゥシェイプの修正続き~

前回に続きつま先の形を整えていく。つま先の厚みを調整していく木型の厚みの上につま先芯、ライニングの革、アッパーの革の厚みが加わるので実際の靴のつま先は木型よりもだいぶぽってりとした印象になる。

つま先は薄くシュッとした印象にしたいので厚くなる分を見込んで薄めに削っていく

自分の木型の厚みを目安に完成した時の厚みを想像して薄く削っていく、まだだいぶ分厚いのが分かる
だいぶ薄くなってきた、私の木型と同じぐらいか、好み的にはもう少し薄くしたいところ

厚みを削るのに夢中になっていたら気づかぬうちに小指のあたりを削ってしまっていたようで、あとで革を追加で貼らないといけない感じに…。

もう少し厚みを削ったらあとは全体のラインを整えていって完成という感じか。

全体的にコロンとした印象なのでもう少し絞って大人な感じに仕上げたい

自分の木型と比べてみるとだいぶころんとした印象の木型になっているのがよく分かる。

妻の靴カテゴリの最新記事