木型から作る靴づくり第44回_フィッティングシューズ完成までもう一息、ヒールの仕上げ

木型から作る靴づくり第44回_フィッティングシューズ完成までもう一息、ヒールの仕上げ

レザーの積み上げが終わったので最後のゴムヒールを型紙に合わせてトリミングする

型紙をトレースしてヒールのセンターを確認しながら位置決めをしてエバーグリップで貼り付ける

ナイフと木ヤスリを使ってヒールのテーパーに合わせて形を整えていく

ナイフ、木ヤスリ、ガラスの順番でヒールを削り形を整えていく

顎の部分が大きすぎたので余分をナイフで削って調整

ハチマキの固定に打ち込んだ釘が外側すぎたようでヒールを削ったところから黒い点の形で見え始めている…幸い出てきているのが目立たないインサイド側だったのでよしとしよう

これでヒールの整形が完成

ソールの前半分にもゴムソールを貼り付けるため、型紙を作る

貼り付ける位置が決まったら

接着剤がくっつくようにガラスで銀面を落とし

エバーグリップをよく塗って

しっかりと乾かした後に貼り付ける

次回余分なゴムを削り取った後ソールをダークブラウンに染色したら完成?

ソックの作成も含めると今月中には完成となりそう。

妻の靴カテゴリの最新記事